コレは酷いソフトだ()
 

どうもこんにちは。
安定の村田カズミスプラウトです。
さて今日も3DSの話題ですぞ。


ステラグロウ買いました。

ということで前々からツイッターで買いたい買いたいいってたけどついに買いました。

STELLA GLOW
セガゲームス
2015-06-04


魔女の呪いを解けるのは、魔女の歌だけ。
魔女争奪戦が今、はじまるー

ステラグロウ公式サイトより 
コマンド進行タイプの戦闘とサウンドノベルが一緒くたになったものと考えてもらえば。
レビュー欄に☆5つが並ぶ隠れた名作です。


ストーリー中盤までプレーしてよかったと思ったところ 

まず言わせてもらうと、

ハマる人はハマる。

因みに私はテスト期間中にもかかわらず12時間近くぶっ通しでプレーしました。
おかげで一日眠かったですしテスト結果ボロボロですし。
フザケンナです。

まず、キャラが可愛いです。



初めにコレ言うかって思うかもしれない。
でもこの要素はこのゲームにはデカイ。
理由については後ほど。

次にストーリーが良い。
置いて行かれることがないんですよね。
この手のゲームって割とぶっ飛んでる部分が有ること多いですが、このゲームはそんなことないです。
キャラクターは人間味があるというか、感情移入しやすい。
シナリオも誰もが共感しやすい。
とても読みやすく、物語の世界に引きこまれます。

ボリュームも有ります。まぁこの辺については個人差があるので一概に言えませんが。
小説とか好きな人はいいかもですね。


ストーリー中盤までプレーして微妙だと思ったところ

戦闘システムですね。
僕のペースだと一回の戦闘に15分から30分ぐらい使います。 
(まぁ私があまり頭良くないのも有るかもしれませんが…)
何も攻撃しない時も1キャラにつき1秒位はかかります。 
それに考える時間を含めればあっという間に時間を使ってしまいます。

疲れるけどキャラが可愛いのでなんとかなります。
キャラが可愛いのでなんとかなります!!

次にフルボイスじゃないところですね。
中途半端に抜けているので抜けているシーンを読むときはちょっとがっかりします。
イメージエポックが無くなってしまう直前に作っていた作品でデータ引き継いでセガ発売っていうのも関係しているのかもしれないですが…

がっかりするけど脳内再生はヲタクだから出来るし。
出来るし!!

今のところこんなものですかね。


今日はここまで。

とりあえずステラグロウクリア目指します。
クリアしたらまた記事書くのでお楽しみに。

またね☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ